CBD商品レビュー

CBDグミ、ついつい食べすぎちゃう人続出!?【CBDfxのグミを試してみました】

こんにちは、スマライです。

いま、CBD商品のラインナップってすごくバリエーション増えているのをご存知ですか?

その中でもいちばん盛り上がっているジャンルが「エディブル」。食品にCBD成分が入ったものです。

 

その”食べるCBD”の中でも一番人気があるのが「CBDグミ」

 

ネットのレビューやブログ記事を見ても一番お気に入りのCBD商品に挙げている人も多いです。

 

「美味しくて止まらない!」

「ついつい食べすぎちゃって”ほわん”としちゃう!」

 

みたいなコメントをスマライもよく目にしていました。

 

と言う訳でスマライも気になっていたCBDグミ。今回は先日購入した「CBD グミ/40mg CBDfx 1粒CBD5mg 8個 / CBDfx CBD GUMMIES(ミックスベリー味)」をレビューいたします!

 

CBDfx CBD GUMMIES(ミックスベリー味)商品概要

 

画像参照:CBDfx日本総代理店HP

  • 内容量: 8粒 CBD40mg
  • 販売価格:¥1,930(税込)
  • 原材料:タピオカシロップ、砂糖(サトウキビ)、ヘンプオイル(茎由来)/ゲル化剤(ペクチン)、クエン酸Na、クエン酸、トマト色素、⾹料(ストロベリー、ラズベリー、チェリー)
  • 原産国:アメリカ合衆国

CBD グミ/40mg CBDfx 1粒CBD5mg 8個 / CBDfx CBD GUMMIES」は、1粒に5mgのブロードスペクトラムCBDを配合したフルーツ味のグミです。

 

合成着色料は不使用。動物性ゼラチン不使用、オーガニックタピオカシロップを使用。甘味料は、白砂糖ではなくオーガニックサトウキビを使用しています。

 

つまり、体にやさしいオーガニック仕様なのです。

 

ミックスベリー味の他に「ターメリック+スピルリナ味」もあり。

ターメリックはいわゆるウコンです。スピルリナ?って調べてみたら”藻”の一種でスーパーフードの王様と言われているそうです。

 

CBDfxは、どんなブランド?どんな会社?

CBDfx(https://cbdfx.com/)は、2014年にアリ・エスマイリCEOとジャームソン・ロジャースCCOにより米国カリフォルニア州ロサンゼルスで誕生したCBDブランドです。

 

現在、100人以上のスタッフを抱え、非公開企業としては世界第5位の規模を誇ります。

 

カリフォルニア州はアメリカでも医療用大麻および娯楽用大麻に対してもっとも先進的な取り組みをしている地域です。

 

CBDfxの商品は、ハリウッドセレブ、アスリートも数多く利用しており、米国、ヨーロッパをはじめ世界61か国で親しまれる、米国最大手のCBD専門ブランドの1つです。

 

日本総代理店のCBDfx Japan について

CBDfx Japanは、米国本社と日本総代理店契約を取り交わした”カムバイダイレクト合同会社”によって運営されています。

 

米国で販売されているCBDfx製品の全てが日本で合法的に販売できるものではないため、日本で合法な製品のみを精査し、輸入販売許可書を取得して正規に輸入しています。

 

代表は薬剤師でもある武内まり子(@CBDhonpo)氏は現在、南カリフォルニアにお住まいです。現地で密にアメリカ本社とコミュニケーションを取り合い、製品の精査をした上で日本に輸入されているということで信頼が持てます。

 

CBDfxグミ購入レビュー!!

さあでは、スマライが購入したCBDfxのグミを紹介していきたいと思います!

 

今回、なぜこちらの商品を購入したかと言いますと、CBDグミに興味があったのはもちろんなのですが、じつはCBDMANiAさんの送料の関係もあります。

 

以前紹介した「Greeus CBDオイル」をCBDMANiAで購入したときに、このCBDfxグミも一緒に買いました。なぜなら、、、

 

CBDMANIAさんは、商品購入代金¥10,800以上で送料無料なのです!

 

Greeus CBDオイルの価格は9,800円。この商品だけ購入すると、送料は540円かかってしまいます・・・。

 

という訳で「1,000円ちょっとぐらいのいい感じの商品ないかなー?」と探していたところこちらのCBDグミがヒットしました。グミの評判はつねづね聞いておりましたからね。

 

パッケージチェック!

さあ、では商品を見てまいりましょう!マットな質感のライトブルーのパッケージがおしゃれです。さすがハリウッドセレブにも人気のLAブランド。

 

CBDfxの商品はすべてオーガニック。ビーガンの方も食べられます。

 

パッケージ右下に記載しているなかの、NON-GMOとは「GMO(Genetically modified organism)」ではない=遺伝子組み換えではない、ということ。

 

オーガニックヘンプ由来のブロードスペクトラムCBDです。

 

パッケージ裏面に日本語の商品表示シールが貼られています。

 

ミックスベリーフレイバーって何ミックスなのかな、と思っていたのですがストロベリー、ラズベリー、チェリーの香料が使われてます。

 

興味本位で右側のQRコードを読み込んでみました。本国サイトのCOA(成分分析書)ページのリンクでした。ちなみにCOAはCBDfx JAPANのホームページでも見ることが可能です。

*4ページ中の1ページ目

 

初トライ!〜テイスティングと感想

では、袋を開けていざ試食!

ひとまず8粒全部お皿に広げてみました。1日の推奨量は1粒〜2粒とのこと。大体一週間分という感じ。

 

すこしパウダーをまとった半透明のベリー色。グミの上面にCBDfxのロゴがありますね。

 

という訳で一粒お口へ!

 

もぐもぐ・・・。

もぐもぐ・・・。

 

ふむふむ。なるほど。弾力のあるグミというより、スコッスコッと噛み切れる感じの弾力感。

 

ベリーの風味も酸味はあまりなく、甘めな海外のよくある砂糖菓子のお味です。

 

そして、、、お口の中も終盤に差し掛かると、、、

 

あっ!ほんのり苦味を感じてきました。これはCBD部分なのかしら?

 

そうして食べ終わり。砂糖菓子の甘さ、CBDグミの苦味が残ります。ちょっと炭酸水でお口の中をリセットしたい気分・・・。

 

あーでも食べた後に、ベリーの風味が残って妙に口さみしい・・・。

 

もう一粒食べちゃおうかな?いや、眠くなっちゃうんじゃないかな。うーん、、、葛藤しますw

 

ちなみに経口摂取の場合、体調などにもよりますが、効き始めるまでに30〜90分ぐらいかかると言われています。効果持続時間は6〜8時間。

 

1粒5mgで経口摂取の場合CBDの吸収率は6〜15%ぐらいですので、睡眠サポートや完全リラックスモード目的というより、集中サポート的な用法が向いているのではないでしょうか。

 

グミを噛むという点でもリラックスして集中するというフロー状態に持っていくのに向いているのではないかと思います。

 

独自項目による評価まとめ

さて、もう一つ食べようかどうしようか悩みつつ独自項目に分かれてそれぞれコメントしていきます!

 

CBD商品としては一番取り入れやすいお味です。日頃、口にするお菓子の味ですからね。
ただしグミとして考えた場合、外国的な甘さと最後に姿を表す苦味が好き嫌いありそう。

 

 効果

食べることでCBDを体内に摂り入れる経口摂取では、カンノビノイドの多くが胃酸で破壊されたり代謝酵素によって分解されてしまいます。

ですので、CBDオイルの舌下投与や、VAPEでのCBDリキッド吸引のようなダイレクトなリラックス効果や安眠効果を求めるのは難しいです。

しかし、CBDグミによって日常的に少量のCBDを摂取することで、体内のカンノビノイドの産生を刺激し、病気の予防や日々の健康維持に寄与する効果があると考えられます。

 

コスパ

グミ1粒あたりの価格は¥241(税込)、CBD1mgあたりの価格は¥48.25(税込)。
グミとしてもCBD商品としてもちょっとコスパが悪いかなあ・・・。

 

【2021年1月22日追記】

現在ボトルのみですがお値段据え置きでCBD含有量が25mgになりました。CBD含有量なんと5倍!つまりはコスパの5倍です。

参考リンク:CBD グミ/1500mg CBDfx 1粒CBD25mg 60個 / CBDfx CBD GUMMIES

 

 安心度、信頼度

CBDfxに使用されるCBDは、トレーサビリティーが明確で、高品質で安心安全な、オーガニック栽培された米国産産業用ヘンプを使用しています。

 

また、健康志向の高いLAっ子も認めるクオリティのナチュラルで可能な限り動物成分を使用しないビーガン製品を心がけています。

 

代表の武内まり子氏がLAの現地にいて、会社としてきちんと精査した上で日本の法律に適合した商品だけを輸入しているというのも信頼がおけます。

 

サポート体制

CBDfx日本総代理店のホームページはコンテンツがとても充実しています。

特に、輸入製品の成分分析表(COA)が充実していて、なおかつダウンロードして確認することも可能です。

 

デメリット・メリット

デメリット

  • 吸引や舌下投与と比べてCBDの吸収率は悪い
  • CBD1mgあたりのコスパが悪い
  • 味の好き嫌いが分かれる

3つとも前項の独自項目でも触れた内容です。

 

いわゆるCBDに期待するリラックス・安眠効果を求めるとなると1袋ぐらいを一気に食べる必要がありそう。

 

ですので、やっぱコスパが悪いというのが一番のデメリットかなあ・・・。

 

味の好みは人ぞれぞれという部分もあります。

 

スマライ的には最初の砂糖フレーバーと最後の苦味がちょっと苦手なのですが、食べた後に残る後味はいい感じでして。ついついもう一個食べたくなる不思議な味です。

 

メリット

  • お菓子なので気軽にCBDを取り入れられる
  • 持ち運びに便利
  • 体によい健康食品

一番のメリットはグミなのでCBDを取り入れるのに最もハードルが低いというところでしょう。

 

先ほど一粒試食しましたが、結局、スマライはこのCBDfxのグミを着々と食べ続けながらこの記事を書いています。

 

先の味の項目で「好き嫌いが分かれそう」とか書いて、自分もちょっと苦手とかいいつつもう4つ食べてしまいました・・・。

 

持ち運びに便利ですしオフィスなどで食べても自然な感じ。オーガニックで人工的なものが入っていないのでそもそも体に良い健康食品です。

 

 総評

CBDfxのCBDグミ40mg は、ヘンプ・CBDマーケットが世界で最も盛り上がるカリフォルニア州ロサンゼルスで生まれたハイセンスなブランドのCBDfxがオーガニックにこだわり作った高品質なCBDグミです。

グミという形態ゆえ最も日常的にCBDを取り入れることができる商品となっています。

  • 気軽な形でCBDを試してみたい
  • 日常生活にCBDを軽く取り入れてみたい
  • そもそもグミが好き

といった方におすすめのCBD商品です。

 

ちなみにコスパが気になる!という方は、大容量60個入り¥8,930(税込)がおすすめ。

グミ1個あたりの価格¥148.8(税込)、CBD含有量が5mgから25mgに増量され、CBD1mgあたりの価格が¥5.95(税込)です。すべてのCBD商品と比較しても断然コスパが良いです!

 

最後に

今回、私が購入したCBDMANiAさんのサイトはこちら

 

 

cbdmania-banner